ブログのアクセスを増やすには、検索されたときに上位表示させることができるかどうかということです。特にクリック報酬型のブログを運営している場合、アクセス数がブログの収益の鍵になります。
「アクセスを増やすには、記事を増産する」とか「SEO対策をしっかりする」など、いくつもの意見がネット上にはみられます。しかし、googleの本来の目的と一致していないこともあります。
そこで、どんなことを念頭にして記事を書けばいいのか、上位表示させる方法を紹介します。
このページの目次
SEOの順位を上げるにはゾンビページは削除する
記事を量産するテクニックは、もう役に立ちません。SEOの順位を上げるには質の低い記事と価値のなくなった記事をサイトから削除してみて下さい。
特に価値のない記事の削除は重要です。思い切って記事を削除したあとに、順位が大きく改善したというケースがあるので紹介します。記事の最後に動画を貼っていますから、確認してみて下さい。こちらは英語版ですが、分かりやすいです。
その動画では、記事の数を半分どころか10分の1くらいにまで減らした結果、アクセス数が増加しています。しかし、インデックスされた後に削除した場合、404になりますよね。
これは未検出という意味です。「お探しのページは見つかりません」という表示がされると思います。ただ、404がブログ内に存在していても検索順位に対して悪影響が出ることはありません。
むしろ、役に立たない記事を掲載している方が評価は下がります。記事を量産すれば、アクセスが自然に増えるというのは以前のことです。これからはユーザーにとって価値のある情報を提供することが、ユーザー数を増やすキモになります。
Googleは記事のクオリティーを重視するというビジネス戦力をさらに強化しています。当たり前というばそうですが、検索しても欲しい情報がヒットしなければ、利用価値が失われますよね。
ですので、ただ単に記事数を増やすという意味の投稿は避けていきましょう。といった理由から、ジャンク記事やゾンビページはブログから削除するか、非表示にしてみて下さい。
ジャンク記事とは、同じようなコンテンツの記事がすでに量産されていてネット上にばら撒かれている記事のことになります。またゾンビページは言葉の通り、生きていないページのことなので、価値がないという意味です。
ゾンビになる記事とは、例えばeコマースサイトの期限付きキャンペーン記事などが当てはまると思います。これはキャンペーンが終了してしまうと必要がない情報ですから、放置していればネット上のゴミです。
googleなどの検索エンジンはユーザーとって最適化した情報を優先していますので、価値のない情報を削除することでサイト全体の評価を高めることができます。
また質の低い記事はコンテンツを見直していきましょう。googleが何よりも重視しているのは記事のコンテンツです。Googleランキングで上位表示させる最も正しい方法は「質の高い記事を作成して、ユーザーに満足してもらえる価値を提供する」ことになります。
ただ、良い記事になっているのか自分で判断するのは難しいですよね。そこで、googleアナリティクスの「集客」から「概要」をクリックして、アクセスされる傾向を確認していきましょう。
記事の質を判断するときの目安となるのは、オーガニックサーチです。ここからのアクセスが多いと、自然検索で記事が読まれていると判断できますし、ユーザーのニーズにマッチしたタイトルとコンテンツになっていれば、自ずとリピーターは増えてきます。
リンク切れを修正する
サイト内のリンクが切れていたり、ページがエラーになっていたりするとGoogleからの評価は低くなります。もし、ワードプレスを使用されているなら、おすすめなのがプラグインの「Broken Link checker」です。
投稿したサイトのリンク切れを随時知らせてくれますから、インストールして有効化していきましょう。
タイトルにはキーワードを入れる
タイトルには必ずキーワードを含めて下さい。検索エンジンも記事を上から読んでいくので、キーワードは記事の上部に含めることをおすすめします。
また、サブタイトルにも不自然にならない程度にキーワードを入れていきましょう。ほんの少し使う言葉を変えるだけでも、検索順位は変わってきます。キーワードを記事全体にバランスよく配置することによって、googleからの評価を得ることができます。
クリック率の確認をする
ブログを作成したら、アナリティクスはすぐに活用していくことをおすすめします。特に表示回数とクリック率(CTR)はよく見ていきましょう。
表示される回数に対して、クリックされる回数が多くなるほど、googleの評価は高くなるので、どの記事の表示回数やクリック率が高いのかを確認することは大切です。
読みやすさを工夫する
文章が長くなりすぎたり見た目が読みにくい場合は、改行するなどして訪問者がスラスラと読めるよう編集することも重要です。文字が小さくぎっしりつまっていると、読みにくいと思います。
コンテンツを最後までしっかりと読んでもらうには、文字の間隔や大きさ、使うフォントの種類など、ユーザビリティを考えた上での作業が必要です。また、誤字脱字があると読みにくいですよね。
ディープ・ラーニング(機械学習)を使った誤字脱字を指摘するツールがあります。作成した文章の改善点がリアルタイムでわかるので便利です。
テクニカル的な問題を解決する
GTmetrixでサイトの状態を分析してみて下さい。GTmetrixはサイトのどの部分が改善できて、どういったことが検索順位に影響しているのかといった情報を詳しく知ることができる利便性の高いツールです。
分析には少し時間がかかることもありますが、改善できる要素を正確に知ることができます。
さっそく、このサイトを分析してみると……
こういった結果になりました。当ブログは改善しなければならない部分がいくつもあります。どんなところを改善すればいいのかを知るには、「Recommendation」の項目に表示されているリンクをクリックして下さい。
「PageSpeed Score」と「YSlow Score」にカーソルを当てると平均的な数値がでてきますから、スコアが低い場合は、平均値を目標にしてサイトの改善をおすすめします。
ただ、GTmetrixでは改善する部分を知ることができますが、どういった方法で改善できるのかといったことの具体的な説明はありません。その点は不便です。
スピードを改善する
コンテンツの質と同じくらい重要なのは「サイトのスピード」です。googleの発表によるとサイトの速度も表示順位に影響してくるので、googleが提供しているPageSpeed Insightsを活用していきましょう。
PageSpeed Insightsでは、スマホ表示の時とパソコン表示の時のスピードが確認できます。また、GTmetrixに比べて短時間で測定出来ます。
⇒PageSpeed Insightsでサイトのスピードを測定する
このツールはアナリティクスと連携していますので、そちらからも調べることができます。「行動」から「サイトの速度」をクリックしてから「速度についての提案」をクリックして下さい。
ここで表示されているページスピードのスコアはパソコンのスコアになります。スマホのスコアを確認するには、それぞれのリンクをクリックしていきましょう。
もう一つ、サイトのスピードを速めるには、サーバーの「.htaccess」ファイルに下のコードを追加します。全く改善されないこともありますが、試してみて下さい。
ただ、「.htaccess」に編集を加えるときには、バックアップを必ずしていきましょう。この編集を誤るとサイトが真っ白になることがあります。ここは気を付けてくださいね。
エックスサーバーを使用している場合は「ファイルマネ-ジャ」からこのファイルをダウンロード出来ますから、バックアップが簡単です。どちらかのコードを「.htaccess」の一番上に追加してみて下さい。
または
もう一つサイトのスピードを速めるには、投稿する際の画像を圧縮します。画像や動画の数が多くなるほど、サイトは重たくなるので画像の圧縮は必要です。検索するとネット上には、画像を圧縮するサービスがありますね。しかしそれでは、作業効率が悪いと思います。
画像を自動で圧縮するには、プラグインを使ってみて下さい。ワードプレスを使用している方は、画像を圧縮するためのプラグイン「EWWW Image Optimizer」がおすすめです。
インストールの方法と使い方は、こちらの記事で紹介しています。
外部リンクは購入しない
業者から外部リンクを購入することは、全くおすすめできません。自然なリンクはサイトの評価を高めますが、購入したリンクの場合、圏外に飛ばされる対象になるからです。
ペンギンアップデートは公表されましたが、googleはこのアリゴリズムだけでなく、未発表のアリゴリズムを含め、たくさんのアリゴリズムを実装しています。
また、こういったアリゴリズムは自動更新されるようになっており、現在は更新情報が公表されなくなりました。ですので、ぺナルティを受けることになります。結果的には、サイトの価値が失われてしまいます。
一旦ペナルティの対象になると、サイトを元の順位まで引き上げるのは、かなり難しいですから、真っ当に運営したほうが賢明です。
まとめ
ブログを上位表示させるには、特別なテクニックが必要なのかというと、決してそうではありません。答えは至ってシンプルです。「価値のある情報を提供すること!」これが最も重要です。
上位表示させるには
- 良質な記事を書く
- 価値のない記事は削除する
- タイトルにはキーワードを入れる
- クリック率の確認をする
- 読みやすさを工夫する
- テクニカル的な問題を解決する
- スピードを改善する
- 外部リンクは購入しない
といったことに注意して、ブログを作成してみて下さい。
他にも、こちらの動画からブログを上位表示させる方法を確認することが出来ます。すごく参考になる動画ですので活用してみて下さい。